愛知県豊田市に住んでいると、引越しや模様替え、大掃除などで必ず出てくるのが「粗大ごみ」です。ソファやベッド、タンス、布団、壊れた家電製品などは、普段のごみ袋には入らず、一般の可燃ごみや不燃ごみとして出すことはできません。
そのため、豊田市では専用の「粗大ごみ収集制度」が設けられています。ただし、実際に利用しようとすると「どうやって申し込むの?」「料金はいくら?」「持ち込み処分できるの?」といった疑問を持つ方が多いのも事実です。
本記事では、豊田市の粗大ごみについて 分け方・出し方・申込方法・料金・持ち込み処分の流れ を詳しく解説します。また、市の制度では出せないものや、不用品回収業者を利用する場合との違いについても触れていきます。
\まとめて処分したい方はこちらも参考に/
即日対応・明朗会計で安心に回収します
豊田市における「粗大ごみ」とは?
粗大ごみの定義
豊田市では、指定のごみ袋に入らない大きさの家庭ごみを「粗大ごみ」としています。目安として、45リットルの袋に収まらないものは粗大ごみです。
主な粗大ごみの例
- 家具類:ベッド、タンス、ソファ、食器棚、机、イス
- 寝具類:布団、マットレス、じゅうたん、カーペット
- 家電製品:電子レンジ、掃除機、扇風機、炊飯器
- その他:自転車、運動器具
豊田市で粗大ごみに出せないもの
市の収集制度では回収できない品目があります。
出せない主なもの
- 家電リサイクル対象品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)
- パソコン(メーカーによる回収対象)
- 自動車関連(タイヤ、バッテリー、オートバイ部品)
- 危険物(消火器、ガスボンベ、灯油、農薬など)
- 建築廃材や産業廃棄物
これらは販売店や専門の業者に依頼してください。
\家電リサイクル対象品も回収します/

粗大ごみの出し方【申込から収集までの流れ】
- 電話:豊田市粗大ごみ受付センター
- インターネット:公式サイトから申込可能
- LINE:市の公式アカウントを利用して簡単申込
- 申込からおおむね2〜3週間後
- 繁忙期(3〜4月、年末)は混み合うため早めに申込が必要
- 市内のコンビニ、スーパーなどで販売
- 申込時に案内された金額分を購入
- シールに氏名を記入し、品目の見やすい位置に貼る
- 収集日の朝8時30分までに指定場所へ出す
豊田市の粗大ごみ料金
豊田市の粗大ごみは品目ごとに料金が異なり、処理券を貼って出す仕組みです。
主な料金の目安
- 小型家具・家電:300〜500円
- 中型家具(机・イスなど):約800円
- 大型家具(ベッド・タンス・ソファ):1,000〜2,000円
- 自転車:約1,000円
持ち込み処分(自己搬入)の方法
収集日まで待てない場合や、自分で運べる場合は直接施設に持ち込みできます。
- 搬入先:市内の環境事業所や処理施設
- 利用時間:平日・土曜(施設により異なる)
- 料金:10kgごとに200円
- メリット:即日処分可能で料金が安い
- デメリット:車と人手が必要
市で処理できない場合の選択肢
市の制度で処理できない品や、大量に不用品がある場合は不用品回収業者の利用が現実的です。
- 家電リサイクル対象品
- 急ぎの処分
- 引越しや遺品整理などで大量に出る場合
\大量の不用品を安く回収します/
許可・認定を持った法人企業です
不用品回収業者を利用するメリット・注意点
メリット
- 即日対応可能
- 搬出作業込みで依頼できる
- 市で出せない品も処分できる
デメリット
- 市の制度より高額
- 中には悪質業者も存在する
利用する際は必ず「一般廃棄物収集運搬業の許可」を確認しましょう。
ケーススタディ
事例1:引越し直前の処分
引越し前にベッドやタンスなどを処分しようとしたが、収集予約が間に合わず、市の持ち込み処分と業者利用を併用して対応した。
事例2:高齢者世帯での片付け
高齢の夫婦が家を整理する際、大型家具の搬出ができなかったため業者を利用。料金は高めだったが安全に処分できた。
よくある質問
- 出し忘れた場合は?
-
持ち帰りが必要です。放置すると不法投棄扱いになることがあります。
- 家の前まで取りに来てもらえる?
-
自分で指定場所まで出す必要があります。
- 家具を分解すれば普通ごみで出せる?
-
粗大ごみ扱いです。分解しても1点として扱われます。
- 予約が取れないときは?
-
持ち込み処分か業者利用を検討してください。
- 粗大ごみ処理券は払い戻しできる?
-
払い戻しはできません。次回まで保管してください。
- 1回で何点まで申し込める?
-
上限があります。大量にある場合は複数回に分けるか業者利用を。
- 土日祝に収集はある?
-
原則平日です。持ち込みは一部土曜対応可能です。
- 粗大ごみ処理券を貼り忘れたら?
-
回収されません。必ず見える位置に貼りましょう。
まとめ
- 豊田市では指定袋に入らないものは粗大ごみ扱い
- 申込は電話・ネット・LINEから可能
- 料金は品目ごとに異なり、処理券を貼る必要あり
- 持ち込み処分は重量制で安価かつ即日対応可能
- 大量や特殊品目は業者利用も選択肢
\大量の不用品回収をご検討なら/
即日対応・明朗会計・無料見積り・年中無休