愛知県一宮市は、名古屋市に隣接し、人口約38万人を擁する中核市です。ベッドタウンとして住宅が密集していることもあり、粗大ごみの排出量も多く、多様なニーズがあります。本記事では、一宮市における粗大ごみの出し方を、申し込み方法、持ち込み処分、料金体系、対象外品目、業者の活用法まで網羅的に紹介します。
粗大ごみとは?一宮市の定義と特徴

一宮市では、「一辺の長さが40cm以上、または重さが5kg以上」の家庭ごみを「粗大ごみ」と定義しています。市指定のごみ袋に入らない家具や家電、寝具、自転車などが対象です。家庭から出る日常品のうち、通常の可燃・不燃ごみとして出せない大型のものが該当します。
対象品の例
- タンス、ベッド、ソファ
- マットレス、布団、座椅子
- 電子レンジ、掃除機、扇風機
- 自転車、スーツケース、カラーボックス
対象外品の例
- テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン(家電リサイクル法対象)
- パソコン(メーカー回収)
- ピアノ、ガスボンベ、バッテリー
一宮市の戸別収集の流れ

戸別収集は、指定日に粗大ごみを自宅前などに出す方法です。事前申し込み制で、電話・インターネットで受け付けています。
申込方法
- 電話:0586-52-7222(一宮市粗大ごみ受付センター)
- インターネット:https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/
収集までの流れ
- 粗大ごみの種類と数を確認
- 受付センターに電話・ネットで申し込み
- 受付番号を取得
- 市内のコンビニ等で「粗大ごみ処理券」を購入
- ごみに処理券を貼り、指定日に自宅前へ出す
注意点
- 1回の収集で出せるのは5点まで
- 収集日の1週間前までに申込を
- 雨天でも回収あり
一宮市の持ち込み処分(自己搬入)

自分で直接施設に持ち込む方法もあります。大量のごみや収集日まで待てないときに便利です。
持ち込み施設
- 一宮市環境センター
- 住所:一宮市奥町字八瀬割10
- 電話:0586-62-4321
- 受付時間:月〜金曜 8:30〜16:00
条件・料金
- 事前予約不要
- 一般家庭から出たごみに限る
- 身分証明書(運転免許証など)を持参
- 料金:10kgあたり200円
搬入の流れ
- 窓口で受付、身分確認
- 車ごと重量を計測
- ごみを下ろす
- 再度計量し、差分で料金計算
出せないごみと処理方法

市では対応できないものは、法律や安全面の観点から別途処分が必要です。
家電リサイクル法対象品
- テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン
- 家電販売店、または指定引取場所へ
パソコン
- メーカー回収(資源有効利用促進法に基づく)
- リネットジャパンなどの回収サービスも活用可能
危険物・特殊廃棄物
- ガスボンベ、消火器、塗料、農薬
- 産業廃棄物、バイク、自動車部品なども対象外
- 専門業者または販売店での回収が必要
料金比較(戸別収集・持ち込み・業者)
| 品目 | 戸別収集 | 持ち込み(10kg200円) | 業者回収相場 | 
|---|---|---|---|
| ソファ | 600円 | 約800円(40kg) | 3,000円〜 | 
| マットレス | 600円 | 約1,000円(50kg) | 4,000円〜 | 
| 自転車 | 300円 | 約400円(20kg) | 2,000円〜 | 
| 電子レンジ | 300円 | 約400円(20kg) | 3,000円〜 | 
民間業者の活用方法

時間がない方や重いものの搬出が困難な方は、民間業者に依頼するのも有効です。
おすすめケース
- 引越しなどで一度に大量に出る
- 高齢者世帯で運搬が難しい
- 即日で処分したい
メリット
- 室内からの搬出OK
- 分別不要
- 査定で買取になることも
注意点
- 無許可業者に注意(「一般廃棄物収集運搬業」許可の有無を確認)
よくある質問
- 雨の日も回収される?
- 
はい、通常通り行います。 
- 粗大ごみ処理券の余りは?
- 
次回の申し込み時に使用可能。 
- 受付番号が分からなくなったら?
- 
再発行可能。 
- 家具は分解しても良い?
- 
分解しても対象サイズなら粗大ごみです。 
- 他人名義でも出せる?
- 
原則本人名義ですが、家族なら可。 
- 自己搬入時に軽トラで行っていい?
- 
はい、問題ありません。 
- 手数料券を貼らないとどうなる?
- 
回収されません。 
- 粗大ごみの日に間に合わなかったら?
- 
次回分として再予約が必要。 
- 集合住宅の玄関前でも大丈夫?
- 
管理者に確認の上で出してください。 
- 品目が分からない場合は?
- 
市の受付センターに確認を。 
判断チャート|あなたに最適な粗大ごみ処分方法
- 少量・日程に余裕あり・車なし → 戸別収集
- 大量・急ぎ・車あり → 自己搬入
- 重量物・即日対応・時間なし → 民間業者
まとめ|一宮市で粗大ごみを効率的に処分するには
一宮市では、「戸別収集」「自己搬入」「民間業者」の3つの粗大ごみ処分方法が利用可能です。
それぞれの特徴を理解し、用途や状況に応じて最適な方法を選びましょう。市の公式ウェブサイトや粗大ごみ受付センター(0586-52-7222)も活用し、スムーズな処分を行ってください。
粗大ごみを正しく出すことで、地域の環境保全や安全にもつながります。引越しや大掃除の際などには、早めの計画・準備が鍵です。




